STAFF BLOG

あなたの周りにもいませんか?特別なことをしてるわけではないのに、いつもその人の周りには自然と笑顔の輪ができる。
自分の周りにもそうゆう人がいるな〜と感じました!例えば、大学の友達で授業中なぜかその人の周りには人だかりができていたり、いろんな人から遊びに誘われていたりです
そんな「なぜか好かれる人」には実はいくつかの共通したさりげない習慣があると思いました!!ここで僕の主観で
なぜか人が集まる人の「さりげない習慣」について考えてみました👏
それは、卓越した聞き上手であること。
誰かが話している時、途中で話を遮ったりせず、最後まで真摯に耳を傾けます。たとえ話がつまらなくても
「つまり、こうゆうことだよね?」
と優しく整理してくれるので、話している側は安心して心を開いてくれます。
アンジャッシュの渡部も言っていたのですが、モテるためにはトークではなくて話を聞くことを磨くことだそうです❗️
そしてなにより、その人自身の在り方が魅力的なのです。過去の失敗談を隠さずオープンに話せる人間味や、見返りを求めない純粋な優しさを持っています。
過去未来よりも「今この瞬間」を大切に生きている姿は、周りの人にも前向きな影響を与えてくれます。
結局のところ、好かれる人は何か特別なことを「演じている」わけではありません。自然体な姿勢が、言葉を超えて伝わるからこそ人が集まってくるのだと僕は思いました‼️
まずは僕も一番身近な人の話を、最後までじっくり聞いてみることから始めてみようと思います🙆
エレナに来られたお客様のお話、聞かしてほしいです^ ^