STAFF BLOG
![スタッフブログ:2024年11月26日 07:07の投稿「相性」](https://lounge-elena.love/images/dat/blog/800x800_hZRNzBSDtiBDZ.jpeg)
おはようございます田村です☀️
普段から血液型を気にされる方は多いでしょうか🩸
僕は気にしますし、今まで知り合ってきた方々も当然の様に自分の血液型を知っています。
それどころか、繋がりが長い人の血液型もある程度は知っているか、耳にしていると思います。
しかしこの血液型診断というものは、科学的根拠のない『エセ』だということも同時に言われている様です。
だいぶ古くからこの血液型による性格傾向は囁かれていたようですが、それを示す根拠がどこにもありません。
更には、人はその性格傾向に自ら曲げてしまうことも起因しているのだとか。
特に日本やその周辺地域では、占い診断が好きな人種のため、自分の血液型を調べた時に当てはまるところに意識しすぎてしまい、偏向思考になってしまうこともあるようです🤥
海外の人はそれらを鵜呑みにしないどころか、自分の血液型も知らない人が沢山いるらしいのです😦
初対面から話題に血液型の話が出てくることも少なく無いと思いますし、僕は今まで関わってきた人たちは、ある程度その偏向的な部分の特徴が出ていた様な気がします。
当てはまるのならそれはそれで予め知っておくことで、その方の話の趣向などに合わせることが出来るところもあると思ってます。
ほんの他愛も無い話題でも…僕の偏見かも知れませんが、B型の人はこの血液型診断の話をあまり好まれない方が多かった印象でした🗯️
もちろん中には気にされない方も居ましたので、偶然かも知れません。
決めつけの様に「あーやっぱり」と言うのも、人によってはあまり気の良い言葉ではなさそうですので注意が必要です😓
A型はO型と相性が良いと言うのも、じゃあ他はどうなんかと言ったら一概にそれだけが正しいとは言えませんしね。
ただ、ある程度そんなものでも測れればどれだけ楽になるだろうかと思ったことはあります🤔
一口に気難しい方、というのも全ての血液型でいらっしゃいますし、気心知れた人も同じだと思いますので😌
しかしまあ…僕はA型なのですが、付き合ってきた女性がほぼO型だったのも血液型には何かしら惹かれ合う縁があるような気がしてなりませんな💭
個人的な意見で〆させて頂きどうもすみません🙇♂️