STAFF BLOG
おはようございます!
山本です!
年末年始に向けてそろそろ大掃除するところも増えてきたのではないでしょうか🧹
昔からなんですが
僕は新しいものを買って。不要になった物などを捨てれないタイプで物が増えていく一方でございます(^◇^;)
だから今年は、今年こそは
断捨離をしっかりしてみようかなと思っておりますが、まずはふとした時にドッと押し寄せる"衝動買い"をやめないといけない気がしています。
皆さんは衝動買いしてしまうことありますか?
僕はふらっと立ち寄ったお店に、なんだか興味深い商品が置いてあればすぐに手に取り欲しくなります。
よく一旦日を置いて、次の日になっても欲しいと思うなら買うべきという説を耳にしますが、大抵次の日も欲しい気持ちが落ち着かなくて結局購入しちゃいます笑
しょーもない話ではありますが、この話を色んな人にしてみると、さまざまな意見が結構あって面白いもんで。
あるお客様は
「衝動買いってされますか?」と聞いてみると
即答で「するする!基本衝動買いばっかりだよ!」と答えてくださいました。
その返答がとても清々しかったので
「衝動買いして後悔した物ってありますか?」と立て続けに聞くと
「一個もないな。だって欲しいって思ったタイミングが、自分がそれを必要としてる時だろう。」
そんな答えが返ってきました。
漫画キングダムに本能型の武将と知略型の武将が登場しますが、そのお客様はきっと本能型なんだろうと思いました。
そういう直感力は時として大事だと感じます。
理屈ばかり並べるんじゃなくて、自分がどう思ってるのか。
なぜこのタイミングで欲しいと思ったのか。
そんな自分の気持ちに素直になれるって羨ましいと感じます!
ただそういう気持ちを優先した事で、その先誰が助かるのか、それがとても大事な事だよなと思います。
自分だけなのか
みんななのか
それを明確になった時、必要だと判断したら衝動買いも悪くないのかもしれませんね😁
僕の衝動買いを抑えるのもう少しは先になりそうです笑