STAFF BLOG
おはようございます!山本です!
昨日は沢宮がELENAに入ってから、初のちゃんとしたミーティングを開きました!
現状の問題点など、ここでは書ききれないほどの沢山の意見とアイデアが出ました。
僕や田村と比べ、そういったミーティングに参加し、場数を踏んできたのが目に見えて伝わり、そういう姿勢を見ているだけでもとても有意義でした。
これから少しずつそういう場がまた増えると思うので、楽しみです😊
今日は呼吸について少しお話ししようと思います!
皆さん呼吸を合わすって得意ですか?
僕はどちらかといえば下手くそな方で、もう少しそこらへんに意識が向けられるといいなって思います💦
以前Elenaに来てくださったお客様から聞いた話なんですが、昔県外で女性と食事してた時にとても感動した事があったと。
食べるタイミングとか、飲み物を飲むタイミングもそうですが、口にする料理の順番などもこちらに合わせてくれたけど、一切気を遣ってるような感覚はなく、自然体で食事できてその時はとても印象に残ったと話されました。
それくらい呼吸を合わせるって大事な事なんだと話を聞いて考えさせられましたね。
ただ気を遣ってるのがバレてしまう呼吸の合わせ方も、それはまた違うわけで、どれだけ"自然に"それが出来るかがその人の品だったり、心配りの上手さの表れかなと感じます😌
呼吸を合わせるためには
人の変化や、しぐさなど沢山の見える情報を把握しておかないと難しいと思います。
なので呼吸を合わせるって言葉では簡単に聞こえますが、かなり高等テクニックなんだろうと思うと、それを理解できてる男性からしたらかなり嬉しいし、印象深い出来事として記憶に残りやすいと思います。
これは多分女性から男性だけでなく、男性から女性でも喜ばれる心配りかなと思うので、みなさん是非同性、異性の方と食事する際は呼吸合わせてみてください😊
それでは今日はこの辺で!