STAFF BLOG
おはようございます田村です☀️
2月に入って一層暮らしにくさが増しましたね🥶
冬は寒くて当然ですし、食欲も湧くし、動きたくも無いでしょうから太りやすいという認識の方が多々おられます。
年末年始は飲みのシーズンで、特に正月など蓄えるにはもってこいの時期でしょうね🎌
実際年始の挨拶でお腹が出てしまって…のパターンも何度も目にしましたし、食欲の問題だけでなく人が集まると自然と食の場に行き着くものですから仕方ないことですよね😅
そんなダイエットに不向きの様な寒い冬が、実のところ四季で一番痩せやすい季節なのだそうです。
夏よりも冬の方が、ということです🫠
夏場は汗をかくことで痩せているような錯覚になりますが、汗の成分は水分と塩分で体脂肪は変わらないらしく🫢
気温が10℃を下回ると体内でエネルギーを消費して脂肪を燃焼させ、体温を調節する為に代謝が高まるという理屈だそうです☃️
つまり暖房をつけず過ごすことでダイエットに繋がるのだそうで…この寒さではなかなかの無理難題ではありますがなにか参考になればと思います。
体を動かして代謝を良くすると尚効果的なのだそうです🏃♀️🏃♂️
節制にも繋がるので、簡単なところから意識して変えてみては如何でしょうか😄