STAFF BLOG

このブログは山本のLineから20年ぶりに思い出した記憶についてのブログになります。
子供の頃の忘れられない出来事が2つあって。
一つがいつも明るく優しかった父におねだりをしまくり挙げた結果、初めてもう駄目!と言われた時。
「お父ちゃんがかつらなのみんなに言うよ!」と言うと
『勝手にせい』とぷいとそっぽを向いたこと。
あーいらんこと言った( ;∀;)って。言ってしまったことで泣きたくなったところで記憶は止まってるんですが。
その場面の僕も父も今と変わらないから人間って変わらないんでしょうね。
”人には言ってはいけない言葉がある”というのを割と早い段階で知ったと思っています。
性格が悪いのか正直すぎるのか、その上で言って傷つけてきたわけなんですが、ナイーブとか感受性が強いのはそこが始まりだったと思っています。
もう一つがいつも動物図鑑を見てて、おばあちゃんに複写してもらったものを集めるのが好きだったこと。
(おばあちゃん絵上手かったけど、田村が絵がうまいのその辺から来てるのかもな〜)
今でもYouTubeで一番見るのが、野生動物。ずっと好きなんですね。
ヒグマとかゴリラとか出てくるとなんかテンション上がるんです。
基本臆病のめんどくさがりなんで、あまり旅行をしてこなかったんですが、北海道に行きたい、野生のヒグマを観に行きたいという願望はずっとあって。
すすきのも勉強がてら行くつもりだし、お寿司もジンギスカンも食べるけど、メインは知床半島。
野生のヒグマとシャチとクジラを見に早起きして船に乗る計画を立てました。
ELENAがオープンした時から僕と山本、途中から田村でずっとお金を貯めてきてこの夏、ようやくそれが叶うという4日前。
「あれ?チケットのメールどうなってるの?」と電話して
その翌日の朝。
げっ!!
実に山本らしい。
果たして僕の長年抱いてきた悲願は叶うのでしょうか?
続きはまた明日〜