(19:00~25:00)

TEL.0852-61-8870

STAFF BLOG

山本

北海道はでっかいどう!最終章〜予定どおりにいかないのも自然編〜

スタッフブログ:2025年08月30日 07:07の投稿「北海道はでっかいどう!最終章〜予定どおりにいかないのも自然編〜」

おはようございます!山本です。
北海道ブログもいよいよ最終章。
美味しいご飯も食べ、すすきのも堪能し、残すはそう、大自然に触れるのみ!🌲✨

北海道旅行の半分は移動。
「道中=観光」って言葉が一番しっくりきます。

島根ではなかなか見られない雄大な高原があちらこちらに広がっていて
北海道のスケール感に驚かされました。

自然といえばまずは富良野へラベンダーを見に
行ってみたはいいものの……完全にシーズン終了。
ですが、他の綺麗な花はほぼ満開。何とか素敵な写真も撮れました。



お次はクルージング。
なんとクジラとイルカに出会えるということで、わくわくしながら船に乗りました!🐋🐬

ただ……水面から上がってくるのが一瞬すぎる。
カメラを構えた瞬間にはもういない。

「いや、今の絶対撮れた!」と自信満々に確認してみると、ただの波しぶき。
これを“北海道あるある”と呼びたい。



そして今回の大本命、ヒグマ探し!🐻

ただこれがなかなか出てこない。
船長も「そろそろ出てくれ〜」と内心ヒヤヒヤしてたに違いない。。。
(僕らの無言のプレッシャー、相当だったと思います笑)

そして地元の漁師さんの情報を元に……ようやく姿を現したヒグマ!
しかし撮れたのは、かろうじて可愛いお尻ショット。

小さすぎたので、ズームイン


まるで「お前らに見せるのはこれくらいで十分だ」と言わんばかり(笑)
でもこれもまた自然の醍醐味ですよね、、、(笑)
こちらの都合で「正面見て!」なんて通じるわけがない。
“そんなもんだよなぁ”と、しみじみ思いました。

ラストは阿寒湖で開催されていた「カムイルミナ」というイベントへ。


夜の森を歩きながら、光と音でアイヌの物語を体験するイベント。
暗闇に浮かぶ光の演出は、まるで自分がファンタジー映画の世界に迷い込んだようで
ちょっとドラクエのフィールド歩いてる気分になりました。

それまでアイヌ文化に正直ほとんど触れたことがなかったんですけど、
「生き物と共に生きる」という意識や
必要な命を必要な分だけいただき、決して無駄にしないという考え方に触れて、すごく心が動かされました。

そして何より、幻想的な空間と物語性にぐっと引き込まれて、気づけば自分も物語の登場人物になったような気分に。


ご飯も街も人も、そして自然も。
どれを取っても”でっかいどう”な北海道。

思い通りにいかないこともあったけれど、
それすらも含めて“北海道らしさ”だったなと思います。

また行きたい。
その時はラベンダー満開と、クマの正面ショットを狙って。
(あとできれば、波しぶきじゃないクジラ写真も!笑)
”次こそは!”そう思えるくらいのちょうどいい旅行だったと思います☺️

北海道旅行記、これにて完結!✈️


電話番号QRコード