(19:00~25:00)

TEL.0852-61-8870

STAFF BLOG

飯塚

らくだってあのラクダ?!

スタッフブログ:2025年10月11日 07:07の投稿「らくだってあのラクダ?!」

おはようございます!飯塚です!

宇多田ヒカルのfirst loveという
アルバムにある【time will tell】
という曲が好きなんですが、
これを聞く時はすごくテンションが高い時と逆にすごくメンタルがやられてる時に聞きます。



『泣いたって何も変わらないって言われるけど、誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね』という歌詞が1番最初にあります。

どういう気分で聞くかで変わるのはどの曲も同じかもしれませんが、
この曲のとくにこの歌詞は何度聞いても良い意味で気分で左右されるというか響く感じがします。

ちょうど先週末にお昼のバイトで
メンタルズタボロになる出来事がありました。

全く関係ないとは言い切れませんが、
僕がどうこうできる問題じゃないことや、
自分の休みの日のミスや何かでひたすら注意を受ける。
バイトが自分以外いなくて上司2人しかいない日で、
1日のほとんどの仕事や次の日の準備、
終わりの片付けをほったらかしにされ、
退勤時間を大幅に過ぎても当たり前のように上司2人は事務所にこもって談笑。

そんな地獄かと思うほどのバイトの勤務が終わり、
車に乗った瞬間に涙が止まらなくなりふいに思い出したのもこの曲でした。

聞けば聞くほど涙が止まらない(笑)

もう24歳になりますし表面上は強がりますが、やはり辛いものは辛い。。

同じ職場でもここは楽だよという人が数人います。
初めて聞いた時は、
『なに?ラクダがなんだって??』
と頭の中で思うくらいに理解ができませんでした。

同じように大変だと思う人と話していると仕事量の違いが見えてきました。

覚えてからできます!と言ったら
負けと言わんばかりに、じゃあお願いねーと、どんどん仕事が増えていくのが現実です。

幸いなことに僕は単純なので好きなドライブをして、洗車をして自分で気分を上げたらなんともなくなりましたが(笑)


辛いのは自分だけじゃない、
みんな辛いんだよ。
というのはごもっともだと思います。

ですが人それぞれキャパは違います。
なのでこのブログを見てくださってる方が
どんな方だろうと、
辛い時はつらいと言っていいし、
泣きたい時は思いっきり泣いていいんです!

誰であろうと受け止めます!!
そして一緒に泣きます!!!🔥

大切な人たちが幸せに過ごせたらいいなと
今回のメンタルズタボロ事件でより一層
強く思えたので、
ひどい記憶だけで残らなくてよかったなと思えました😌

聞いたことない人は少ないかもしれませんが懐かしい!と思われる方は
居られると思いますのでぜひ、
宇多田ヒカルの【time will tell】聞いてみてください✨


電話番号QRコード