STAFF BLOG
おはようございます!山本です!
10月に入って夜はもう半袖でいるのは寒くてしんどい時期になりましたね🥶
ただ日中はまだじんわり汗をかくくらい温かいので、寒暖差にやられないように服装に気をつけたいですね😊
今日は最近聞いて印象的だった"計画"についてお話ししようと思います!
皆さんは完璧主義ですか?
僕はどちらかといえば、そっち側になるんですけど、ズボラなので、結局最後は完璧にすることなくこなすものが多い気がします笑
今の時代では
完璧主義よりも完了主義になりなさいという教えがありますが、果たして本当に完了主義の方がいいのか。
少し疑問になる時もあります。
完璧を求めるというのは、それ相応のクオリティで作り上げることのできるストイックさを持って取り組んでいると思うので、それはやはり質の高いものを望む人からしたら、とても大切な要素だなと思います。
完璧を求めるのに時間がかかるのは当然です。
陶芸家や画家、世の中で職人と呼ばれる人など、クリエイティブのお仕事をされてる方はは完璧主義の方が向いてるのかもしれませんが、完璧を求めるからこそ、計画性や、柔軟な思考などが必要で、1人で黙々と考え、自分の納得がいかないという気持ちだけで、結局いつになっても作品を表に出せない、いいものなのに人の目に触れられないってことに繋がるんだろうなと思います。
だから完璧主義が悪い、完了主義がいいという話ではなくて、結局は完璧を求めるためのフェーズとして完了主義を上手く取り入れるって考えがいいんだろうなと思います。
先日"計画"とはなんのためにあるのか?という話を見かけました。
計画通りにならないことが多い世の中で、なぜ計画を立てる必要があるのかと、僕も一度は感じたことのある疑問を動画の中で話ししていました。
それに対してのアンサーは
「計画通りにいかないから計画が必要がある」というものでした。
計画がなければ
理想と現実なにが計画通りにいかなかったのか。
なぜそんなにも計画通りにいかなかったのか。
そういう理想と現実の差を具体的にしてくれるものが"計画"ですと。
確かに目標や計画がなければ、なんかダラダラとこなしてずっと時間を使ってしまいますね。
でもそこがはっきりしていれば、それを達成しようと頑張ろうとするし、もしそれが達成できなくても、次にいかれる何かが見えてくると思いました。
書店や文具店で既に2025年のスケジュール帳が沢山販売されてますが、皆さんもう購入されましたか?
いろんな種類があるし、スケジュール帳がビッシリになるくらい使われてるとかっこいいなと思う自分がいますが、ズボラで絶対途中から書かなくなるので、まずはスマホで管理していくところから、計画する力を身につけて行こうと思いました♪
本日はElenaはおやすみですが、素敵な連休最終日をお過ごしください!
それでは!